サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

中年サラリーマンが世の中に氾濫するお小遣い稼ぎを実行し情報をご紹介するブログです。

コンビニATM手数料 サラリーマンの無駄削減の筆頭?心当たりのある方はチェック

コンビニATM手数料 サラリーマンはつい使ってしまう しかし塵も積もれば。

f:id:isative:20190714231000j:plain

収入を減らすよりも、支出を減らす方が簡単です。

減らす支出にも、削減が困難あるいは削減するべきでないものと、削減が容易であるものがあります。

今回は自戒も込めて、「サラリーマンが真っ先に削減すべき」コンビニATM手数料について記します。

便利なコンビニATM

昔はコンビニにATMという概念が無く、もちろん電子マネーなんて無いので、財布にある一定以上の金額を入れておくのが常識でした。

特に銀行が閉まるお盆・正月・GWなどは、銀行ATMで大金を一括で引き出しておくのが一般的でした。

近年はコンビニにATMが当たり前のように設置されているので、お金を引き出したい時はいつでも引き出せるようになりました。

手数料

便利なのですが、ご存じのとおり手数料が必要です。

私は新卒の時に給料振り込み口座としてつくらされ、以来多くの支払いが紐づいている三井住友銀行がメイン銀行です。

引用:venture-finance.jp

三井住友銀行の場合、

8:45~18:00が108円

それ以外や土日祝が216円です。

ローソンのみ月3回手数料無料です。

 

私の履歴

私は今でこそこんな節約ブログを書いていますが、去年くらいまでは無駄の塊でした。コンビニはATMは必要な時に必要なだけお金をおろせる、それは間違いないのですが、手数料の認識が薄すぎました。

確認したくなかったのですが、履歴が追える直近2年間のATM手数料を、6か月おきに調べてみました。

2017年7月~2017年12月

長すぎて私の腕前ではどうしても画像が荒くなります。

f:id:isative:20190714233415p:plain

7884円。うわあぁぁ・・・。

2018年1月~2018年6月

f:id:isative:20190714234035p:plain

5,724円。はあぁぁ・・・。

2018年7月~2018年12月

1年前。このころからようやく

「ATM手数料は無駄なんじゃ?」という意識が芽生えたようです。

f:id:isative:20190714234448p:plain

2052円。これなら許される範囲でしょうか?

2019年1月~2019年6月

f:id:isative:20190714235122p:plain

1,512円。このくらいなら一般的…?

 

まとめ

私のブログはプチお小遣い稼ぎをメインテーマとしており、それを実践するためにセコセコと日々実証を重ねている訳ですが、それを全て自己否定する無駄遣いっぷり。

前提として我が家はお小遣い制ではありません。

サラリーから決められた一定額(大半)を奥様に上納し管理、残りのお金の管理は私が行う2元管理制です。

言い訳をすると、四国には三井住友銀行の法人営業部が2つしかなく、銀行ATM利用は現実的では無いため、どうしてもコンビニATMでお金を下すことになります。

この1年で改心し、お金を下す時は月3回まで無料のローソンを極力使用するようになったので、2年間で17,172円ですが、2年前は年間13,608円ATM手数料だけでかかっています。

10年間この意識だったので、10年間で136,080円。ちょっと豪華な国内家族旅行ができる金額を、ATMに吸われています。

普段コンビニATMを利用なさらない主婦の方、そもそも意識高くコンビニATMなど使用されない、という方はピンと来ない記事かもしれませんが、完全お小遣い制でないサラリーマンは結構コンビニATMを利用します。

言われてみれば1か月で3~4回は使うなあ、と思い当たる方は、年間で5,000円程度無駄になっている計算になります。改善をおススメします。

イコールその無駄を省けば収益ということになります。お前に言われたくない!という内容ですが、コンビニATM利用を極力減らすことが、真っ先に削減するべき支出です。

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

サラリーマン・お小遣い稼ぎランキング