お昼をコンビニで済ませるサラリーマンにとって、9月のキャッシュレス決済で何Payが1番お得か考えてみました
各社がキャッシュレス決済ユーザー争奪戦を繰り広げていることもあり、日替わり月替わりでお得なキャッシュレス決済方法が変わります。
9月は何PAYがお得かを考えてみます。
私のキャッシュレスの使い方
8月は(私の中では)PayPay20%もしくはd払い24%の2択でした。
私はドコモユーザーなので、PayPayの使用は8月1日~12日まで。8月13日からはd払い24%に移行しました。
12日間で得られたPayPayボーナスは4,294円。d払いの方はまだ金額確定しませんが、おそらく似たようなものでしょう。
4,294円。
決して大金ではありませんが、家族でスシローに1回行ける金額です。
そしてブログに置き換えると4,200円をアドセンスで得ようとなると、かなり大変です。(私のブログでは4,200円≒20,000PVくらいは必要なのではないか?)
お金を増やそうとした場合、あらたな収入源を得るよりも、必要な支出から還元を受ける方が確実で手っ取り早いです。キャッシュレス決済のキャンペーンを有効に使った場合、我が家では年間の固定費を10~20万円程度、還元により削減できそうです。
その浮いたお金を、投資なり焼肉なり旅行なりに使えば良い。
というわけで、月末になると翌月のお得なキャッシュレス決済方法を一通り調べます。そして、さすがに「日替わりで最もお得」まで追求すると面倒くさいので、「この月はこれ!」と大まかに決めて、その決済方法を集中的に使用するようにしています。
9月に入りました。
現在電子マネーユーザー争奪合戦につき、日替わり月替わりで各社お得なキャンペーンを行っており、状況が8月と大きく異なります。
先行するPayPayの9月キャンペーン。
しかしこれは私にとって魅力的ではありません。サラリーマンは10~14:00にスーパーにはなかなか行けないので。
同様の理由で、LINEPayのSOPPING GO 20%還元も、対象が主に電化製品屋さんなので、9月の私にはあまり関係がありません。
というわけで、この記事は
普段外回りでコンビニを良く利用するサラリーマン(モデルが私)が、特に面倒な使い分けを考えることなく、9月にコンビニでどのキャッシュレス決済を使用すれば1番お得か、を念頭に書いています。
楽天Pay
まずは楽天Pay。5%還元です。
楽天Pay自体の還元率は6月末からず~っと5%。還元率だけ見ると、他のサービスのガチンコキャンペーンの還元率を下回っています。
ただ…。過去に何度か記事にしてきましたが、楽天は魅力的な広大な楽天経済圏を持っています。
色々なサービスを楽天に集中させている、という方も多いと思います。また、楽天カードは多くの方がお持ちでしょう。
難しい設定を必要とせず、楽天Payアプリをダウンロードし、楽天カードと紐付けるだけで現金とくらべ5%還元となるので、おススメです。
ところで、楽天市場でのお買い物で得ることのできる楽天ポイントを+〇倍にする方法が色々とありますが、簡単に+1倍に出来る方法として、楽天WEB検索があります。
ざっくり言いますと、1日5回×5日(月25回)WEB検索で楽天WEB検索を使用すると、楽天ポイントが+1倍になる、というサービスです。
9月に入りましたので、まだの方は始められてはいかがでしょうか。
d払い
8月の20%(+4%←私の場合)還元から一転、目ぼしいキャンペーンは無し。
ただし、ドコモユーザーは継続してスーパー還元プログラムの恩恵を受けることができます。私の場合は+4%。
そもそも、通常の状態(d払い+dカード紐付け)で1.5%還元を受けれるため、
通常1.5%+4%=5.5%還元となります。
ドコモユーザーであれば、還元率+4%はさほど高いハードルではありません。ということは、私はドコモユーザーでこのプログラムが続く限り、常に5.5%還元を受け続けることができる、ということになります。
この時点で、私の場合は楽天Payよりd払いを優先すべき、ということになります。
ドコモユーザーの方は、dポイントスーパー還元プログラムでご自身が+3%か+4%かで、計4.5%か5.5%か=楽天Payの5%と比較してお得か否かが変わるので、一度チェックの上でのご使用をおススメします。
PayPay
上記で述べたように、9月のPayPayスーパーで10:00~14:00使用で10%は、私にとって魅力的ではありません。
通常使用のPayPayは、3%還元。
では、3%還元のため、楽天Payやd払いに劣るのか?というと一概にそうとは言い切れません。
PayPayには20回に1回、1000円以下100%全額還元の飛び道具があります。
一昨日も当たりました↓
当たる確率は1/20。しかしこれが当たるときは結構ピシピシ当たります。まあ、長く使用していくと1/20に収束されるのでしょうが…。
もちろん、確率以上に当たらない、ということもあります。
19/20で3%還元、1/20で100%還元、ということになりますので、合算した期待値は7.85%となります。1000円以下の買い物であれば、キャンペーンを考えなくとも、PayPayが一番お得、という計算になります。
5%でも5.5%でも3%でも大差無いし、当たった時に嬉しいから、やっぱりPayPayかなあ~と思っていましたが…。
最強はJCBからのQUICPay(GooglePay、applePay)か?
JCBが20%還元をぶつけてきています。
へ…???
今持っているJCBのカードをGooglePayかApplepayに紐付けるだけ?
QUICPPay(クイックペイ)、セブンもローソンもファミマも、大手コンビニどこでも使えるし、なによりガストでもすき屋でもココイチでも、相当広く使えるし、もうこれだけでいいじゃない…。
上限10,000円=50,000円使用までか…。12月15日までのキャンペーンだから、焦ることは無いな…?
あれ?上限額がカード毎に定められている。ってことは、カード毎に10,000円キャッシュバックを受けれるということで、3枚で150,000円まで使って、30,000円キャッシュバックしてもらえる、ということか…。
あれ?
もう12月15日まではJCBカードからのQUICPayだけで良くないか…?
まとめ
9月に関しては、楽天Pay、d払い、PayPay、この3つの比較であれば、数字上ややPayPayが有利なものの、1/20を引く「運力」に左右される部分もあり、どれを使用しても現金と比べるとそれなりにお得で、おススメです。
群を抜いて最強はJCBカードからのQUICPay。JCBの本気度合が伺えます。
ぬお~。JCBカードを探せ~!!
なあ、どっかに1枚くらいあるやろうJCB(私⇒嫁様)
と家中を探してみましたが、残念。
我が家にはJCBカードが1枚もありませんでした。
ほとんどがVISA。なんかVISA選んでしまいますよね。
過去記事にも書いたように、あまり不要なクレジットカードは個人信用情報上作りたくはない、が、まあいっか今回は。もうさすがに家を買うことも無いだろう。
というわけで、JCBカードを1枚作る事にしました。リクルートカードが無難でしょうか。年会費も不要ですし。
なるほど、こうしてパイを増やしていくのがJCBの狙いですね。のっかりましょう!
増税を控え、キャッシュレス決済サービス各社の競争も激化し、また新たなキャンペーンが始まると思います。もっと魅力的なキャンペーンも出てくることでしょう。
9月はJCBカードをお持ちであればQUICPayが最もお得で、そうでなければややPayPay有利、堅実に行くなら楽天Pay、d払い(ドコモユーザー)どちらでもおススメ、という結果になりました。
普段から頻回にコンビニをご利用されるサラリーマンの皆様は、いずれの方法でも現金で支払うよりはお得ですので、キャッシュレス決済の使用をおススメします。
9月6日追記
間が悪いなあ…
記事アップ直後、d払いの新規キャンペーンが発表されました。
9月14日~10月14日の1か月間、20%還元。
この1か月間は、再びd払い24%還元が第一選択肢かなあ…
↓おススメの記事はこちら